最後にいい言葉を♪な今日の雑記
こんにちは(´・ω・`)ニュースを見て、ネタににするため漫画読んでたら、そっちの方を読みふけってしまったあをぎりです。
雑記なのでお忙しい方は、例によってナナメかすっとばでどーぞー♪
相変わらず仮想通貨はこんなんどすぇー
これが
こう(・∀・)どこいった120億♪
ホワイトハッカーが追跡するから…
「問題ありません(`・ω・´)キリッ!スグに片がつきます」
とか言ってたよーな?
よく自己資産で460億も持ってるなとか、どんだけ手数料取ってたんだ?とか突っ込みどこ満載で、(´・ω・`)消えた要因分かってけるど、単純に見たら消えた120億円♪でちょっとした漫画の中の小咄を思いだした。
物は言いよう
ここでいきなりなんちゃって問題に突入します。
【問題】
とある店に3人の女性旅行者が来て、会社のお土産用に千円づづ出し合って、三千円のお菓子詰め合わせを買いました。
店員がお金を持って奥へ行くと、店主が居て、
「女性だし遠くから来てくれたらしいので五百円おまけしてあげなさい」
と言った。
ところが、店員が悪いやつで二百円ちょろまかし、三百円だけ返したんだ。
三千円払って三百円返ってきたんだから、女性客は九百円づつ払った事になる。
3人×九百円の支払いで、二千七百円。そして店員のちょろまかした二百円を足すと二千九百円。
残りの100円はどこにいったんだ?(゜Д゜)
分かる人にはすぐ分かるけど、言い方によって( ̄ー ̄?)..??アレ??になる問題。
同じく、この漫画の中では喩え話で、こんなのもあった。
ある新人社員が「あをぎりさんってどんな人ですか?」とあをぎり同僚の上司に尋ねた。その時に上司は、下のどっちかを部下に対して説明した。
(その1)「あをぎりは、よく働くが大酒飲みなヤツだよ」
(その2)「あをぎりは、大酒飲みだがよく働くヤツだよ」
言ってる事は二つの事象で、内容も同じ。
でも、第三者がこれを聞いたらどう思うだろう?前者を聞くか後者を聞くかでまったくあをぎりに対するイメージが変わってこないだろうか?
最後にネガ・ポジ、どちらの言葉がくるかで、受け取られ方は全く変わってくるのだ。
自分が宮仕えしていた時代の話になりますが、客先に行くと必ずと言っていいくらいお茶が出される。
あなたは、お茶を持ってきてくれた人(大体事務員女性)に何と言うだろうか?
「あ、どうもすみません」が多いのではないでしょうか?
確かにわざわざどうもすみません。の意味ではあるが、それよりも
「あ、どうもありがとうございます」と感謝したほうが向こうもこっちも心地よひ。
ニポンゴムツカシイ(´・ω・)(・ω・`)ネー。ではあるが、言い方一つで、同じ内容を述べているのに、いろいろ変わる。
無理やりまとめると
なるべくポジティブな言葉で締めくくるように心がけたい。
最も、もう宮仕えはする気は無いのですが(*ノノ)その分何か面白い事あったら、ネタにして更新頑張ります。そんな今日の雑記でした(´・ω・`)まる。
《おまけ【問題】》
1分で2つに分裂する細菌があり、小さなビーカーに1個入れておくと、1時間でそのビーカーは一杯になる。
では、同じビーカーに2個の細菌を入れてスタートした場合、何分後にビーカーは一杯になる?
> id:nunkoro01 さんid:htninterest さん
ブクマありがとうございます。(*- -)(*_ _)
> id:memeichi さん
つい数日前に、プレビュー機能の悪口「サイドバーが無い」書いたら土曜にプレビューで出る様になってて笑いました。ころころ変わるはてなブログの機能ですが、少しでも参考になれば幸いです。(*- -)(*_ _)
> id:mashley_slt さん
現役プログラマさんが見れば、突っ込みドコと矛盾のある記事をお褒めくださり感謝です(*- -)(*_ _)。表現上はああしたほうが「まったくCSSなんて見た事もないわ」な人がとっつきやすく、結果やってみたけどおかしくなった(ノд<。)゜にならない形にしてみました。
めんどくさがりですが、またお手軽カスタム機会することがあれば、記事にしてみたいと思います。^^;
![パタリロ! 文庫版 コミックセット (白泉社文庫) [マーケットプレイスセット] パタリロ! 文庫版 コミックセット (白泉社文庫) [マーケットプレイスセット]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41sZTmdmkVL._SL160_.jpg)
パタリロ! 文庫版 コミックセット (白泉社文庫) [マーケットプレイスセット]
- 作者: 魔夜峰央
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 1994/09/01
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る