あをぎりの小さなおはなし

つれづれなるままにその日暮らし…

中心性漿液性脈絡網膜症でムスカになれる今日の日記

f:id:akari-hobby:20180108102655p:plain

 こんにちは(´・ω・`)。結構前に、中心性漿液性脈絡網膜症なる病気になり、定期という訳ではないのですが、今日は眼科へ久々に行ってきたあをぎりです。

 そういえばその時、ムスカになったなぁ…を思い出しての今日の日記です。

  

 日記・雑記なのでお忙しい方は、例によってナナメかすっとばでどーぞー♪

 

中心性漿液性脈絡網膜症って?

 難しくや詳しくになっちゃうと、ちゃんとしたサイトがありますので、そちらに委ねます(*ノノ)詳しくーな方は下のURLへどーぞ♪

中心性漿液性脈絡網膜症 三和化学研究所・目と健康シリーズ(全参照)

 要は網膜の間に水膨れができて、俗にいう軽い網膜はく離の様な状態になるものです。

f:id:akari-hobby:20180416221001p:plain

 正常なおめめの網膜の間に

f:id:akari-hobby:20180416221332p:plain

 こんな風にお水がしみしみしてきて溜まり、軽いレンズ状になり…

f:id:akari-hobby:20180416221850p:plain

 こんなんなります(´・ω・`)

 

症状は??

 網膜にレンズ状の漿液がたまりますので、ものが歪んで見えます。他にも症状がありますが、自分はお仕事中に( ̄ー ̄?).....??アレ??とおもったらPC画面の見え方が、

 こんな風に見えて、お昼休みに眼科へ行ったら速攻で大学病院へ紹介状書かれました。

 しかも利き目の方だったからまぁ大変、そのまま午後休取って大学病院へ…

 

眼底造影検査でムスカになれる件(´・ω・`)

 治療はもちろん出来るのですが、その前にしみしみしている部分を精密検査しなければいけません。これには上記の画像にある様に

 蛍光眼底造影検査

なるものをするのですが、MRIの様に造影剤を注射して、眼底の写真を撮りしみしみ場所を特定するというものです。

 が(゜Д゜) 

 眼科に行った方なら経験者多数だと思いますが、大体は最初に

 検査のため瞳孔を全開にする目薬を点眼されます

 これをされると、普通に目を開けてるだけでも眩しすぎて目が空けていられないほどになるモノです(´・ω・`)その状態で、眼底の撮影検査が行われます

 撮影方法は(゜Д゜)

 目の前1cmの距離でフラッシュ焚いて写真撮影!

 しかも1枚ではありません。検査のせんせーは容赦なく

 「はいー次は目(線)を上に挙げてください」

  |・ω【◎】パシャッ!!(フラッシュ)

 「では次に下に下げてー」

 |・ω【◎】パシャッ!!(フラッシュ)

 「では次によk…」

 |・ω【◎】パシャッ!!(フラッシュ)

 合計20枚くらい撮影されました。その度に

 目がぁああ!目がぁああああ!!

 のリアルムスカ状態(´ーωー`)。でも先生は容赦ない…

 「あ。目は閉じないで下さいねー」

 瞳孔全開でフラッシュ焚かれてソレは無理ぃい!!!(ノ`Д´)ノ彡

 健康診断のバリウム造影、縛りつけアトラクションも相当なモノでしたが、これほど検査で検診者に負担をかける検査があるかと思ったほどでした。

 

 ちなみに、眼科の通常検診では「中心性漿液性脈絡網膜症」の診断は難しいらしく、嘘ついて「歪んで見えるんですぅ」と言えば、蛍光眼底造影検査の出来る病院へ回されるらしいので、ムスカ体験したい方は…(冗談です^^;)

 

原因と結果と治療と

 【原因】

中心性漿液性脈絡網膜症の元にある脈絡膜の循環障害の原因は、正確にはわかっていませんが、睡眠不足や過労、ストレスなどの影響が少なくないと考えられています。事実、患者さんに症状が現れる前の生活状況をたずねてみると、「徹夜明けだった」などの答えが返ってくることがしばしばあります。

 結局の所、原因は不明でしたが、まぁIT土方はもう辞めようと思った要因の一つですね。

 【結果と治療】

 幸いな事に症状は軽く、レーザー治療によるしみしみ点ふさぎで症状は治りました。(溜まったお水は自然に吸収されます)もっとも視力が若干落ちたため、以来、眼鏡をかける事にはなりますた。(´・ω・`)

  発症原因は、上記の様に眼性疲労+ストレスなどのプラスαの様なので

 お目目を使うお仕事されてる方は、体調にも気をつけて無理されませぬ様にね(´・ω・`)

 

おまけで利き目

 最初のほうで書きましたが、利き手や利き足などがある様に「利き目」なるものがあります。調べ方は簡単で、お(´・ω・`)ちょっと面白いかもなので書いてみます。

f:id:akari-hobby:20180416233416p:plain

【利き目チェック方法】 

 片手でも両手でもいいので指で輪っかを作り、腕を伸ばして、輪っかの中に遠くのものをフォーカスしましょう。(時計とか壁飾りとか) 

 その状態で、右目と左目を交互につむつむしてみましょう♪

 はい。わかりましたね(´・ω・`)そっちが利き目です♪

 私たちは、メインの利き目で物を見、反対の目で見た情報の視差で物体を立体視してる訳です。何かあったときの話のネタにでもどうぞ(*´д`*)♪

 

 今日の眼科検診では特に異常はありませんでした。(ほんの少し視力落ちも眼鏡変えるほどでなし)でしたが、原因になったムスカ体験を思い出してちょっと書いてみた、今日の日記でした(´・ω・`)(まる)


f:id:akari-hobby:20180108102655p:plain
Topへ